昨日9月12日、昼間も現場に見に行ってきましたが
(→
マイホーム見学(5) )
夜は夜で、ハム太を会社まで迎えに行き、
現場で営業さんが外構工事の方を紹介してくださるということで
18時頃待ち合わせしていました。
到着したら、まずびっくり~~~!!
屋根が(正確には、屋根の骨組み)ができてる~~~!

いやぁ、本当に本当に家が出来てきていますよ!
はぁ~、へぇ~、ほーーーー。
なんだか感嘆の言葉しかでませんね。
あ、屋根が乗っかって、この高さ。
…ということで、みなさん、我が家は平屋です!!
今まで隠していたわけではありませんが~(笑)
平屋なので、基礎が多い分、2階建てより広い家に見えたかもですが-
そういうわけでした。
さてさて、このあと、外構の打ち合わせをして
まぁ、まず第1回目なので、こんな感じあんな感じ~と軽く?
希望を言っていたら
どんどん薄暗くなってきて、しまいには真っ暗に!!
え~!!
もうこんなに陽が落ちるの早くなってたんですねぇ~。
普段、夜に出歩かないので、薄々感じてはいたものの
実際に体感してなかったので、びっくりでした。
実は外構の打ち合わせが終わったら、
自分たちだけ残って、家の四隅でお餅とお菓子を形だけでも投げようかと
家にあったお餅4個と芽キャベツだけが喜ぶお菓子の詰め合わせを
持って行ってたのですが
真っ暗すぎて出番なし。

(すっごい蚊も沢山いて、逃げるように車に乗りました)
私の事前調査によると、お餅は「なんとか餅」って名前があって
どうやら、想像していた餅よりかなり大きい様子。
でも丸いらしいので、これで…と思ったのだけど(笑)
投げられなくて残念~!
そして、お菓子の詰め合わせ。
こちらも事前調査によると、駄菓子の類を投げるということなので
沢山買っても仕方ないので、芽キャベツ一人分だけ用意しました。
けど「今日は特別だから」って、普段食べさせてないお菓子も結構入れて、
私としては断腸の思い(ぷっ)で作った詰め合わせだったので
帰りの車中ですぐさま

「おなかすいたー」
と言った芽キャベツに、あげようかどうしようか散々迷いながらも
結局あげるのやめてしまったー。
もっと早い時間だったら、あげても良かったけど、
もう夕ご飯の時間とっくに過ぎてる時間でしたからね。
喜んでバクバク食べてコテンと寝る…というパターンが目に見えて
どうしても出すことができませんでした。
だって、このあと、珍しく夜に家族だけで外食の予定でしたから~。
寝られたら、おじゃん!!(笑)
しかし、車の揺れに弱い芽キャベツ。
長く乗っていると眠たくなってしまうので、
お菓子よりも、こっちが危うかった~!!
着いた頃にはふにゃら~としていて、撃沈寸前でしたけど
大好きなパスタだったので、元気回復!
家族3人で乾杯することができました。めでたし、めでたし。
スポンサーサイト