7月の終わりも終わり、30日の話ですが、我が家での海開きがありました。
しかし、どんより~。

お天気もイマイチだったので、午前中だけで帰ろうねーと
お昼は持たずに、オヤツと飲み物だけ持って行きました。
何度か来たことがある、牟礼の海水浴場です。
午前中から出かけましたが、先客はひとりだけ。
ご近所の方と思われる若者が1人、うつぶせに寝転がって日焼けしていました。
いいわねー、若者はっ。
シミとか心配になっちゃうオバチャンは羨ましくも思い複雑な心境。(笑)
そんなこんなで

海は貸切状態でした♪
ということで、私も入りましたよ~!
足だけ~(笑)。

しかし相変わらず綺麗な海です。
そして穏やか。
やっぱり瀬戸内海っていいなー♥
芽キャベツ、今年初の海に大はしゃぎ。
ハム太も大人ながら水泳大好きなので、2人で遊びまくり。
そんなに泳いで後は知らんよー!
私は大人しくテントの中に引き籠っていましたよ。
すると、海から上がってきて、少し休憩?と思ったら
急に砂を掘り出した2人。

なにしとん?
カニ~!!!

ほら先日、土地を見に行った時に地盤調査の跡(穴)を見て(→
土地のチェック(3))
芽キャベツがカニさんのおうちだと思ったのは、コレだったんです。
砂浜にあいた穴を見てハム太が「カニさんおるでー」と教えて
2人で一生懸命掘っていました。
あ、もちろん”こんにちは”したあとは、また砂かぶせて戻しておきましたよ。
でも思ったより大きなカニさんがいたのでびっくりでした。
サワガニよりほんの少し大きかったかな?
このあとも、また梅へ入ったり、砂まみれになったり~
途中、持参したオヤツも平らげ

「やだー、かえらないーーーーー!!まだはいるぅーーー!」
と、当然の抵抗を受けつつ、ぼちぼち家へ帰りましたとさ。
わかめ?拾った~。

味噌汁の具にいかが?(笑)
帰る頃(昼前)になって晴れてきたのは、まぁいつものこと~って感じですが(笑)
BBQ持参のご家族もいらして、貸切状態じゃなくなってしまったし
帰りましょ、帰りましょ~!
・・・と、家に帰り、水着やタオルの類を洗濯機にかけたら(ハム太が)
なんとハム太ったら、水着のポケットに車のカギを入れっぱなしにしてました!!

ひ~!!
なんていうことでしょう。
もちろん一応我が家の鍵も電子式?リモコンみたいな機能付きですのでね、
あぁもうこりゃ終わりだわ、と思ったんだけど
ハム太が分解して、ちょっと乾かしてから戻したら、無事に使えました(驚)
イマドキの?キカイってすごいのねーーー!
スポンサーサイト
台風の被害は無かったですか?こちらは、庭に置いてある
大きなゴミバケツ(45㍑用)の蓋が飛んで行ったのと、
駐車場にある植木鉢が倒れたくらいです。
このゴミバケツ、家族が少なくなると使わなくなったので、
培養土や腐葉土や赤玉土など混ぜ合わせて入れてあるの。
息子達が「土頂だい!」なんて言ってくると持たせたり、
買って来たお花を鉢に植え替える時など便利です。
ところで芽キャベツちゃんのビキニ姿、セクシーね。
ケメコが「みんな上と下が離れている水着だよ」って欲し
がっているそうなんですよ。まぁ学校とスイミングしか着用
しないから…と、今年も買わずにいるそうです(笑)。
久々だったので長いお喋りゴメンナサイ。