fc2ブログ

Kno:pfchenのんびり記

ドイツ大好きなKno:pfchenののんびり記。

あー、忙しいっ!?

クリスマスから、葉牡丹滞在により、
なぜか自由時間がなくなってしまったので
あまり皆さんのところへもお邪魔できなくなってしまって
申し訳ありませんー。

さてさて、クリスマスも無事に終わり、
あと今年も残すところ5日となりました。
みなさん…大掃除は… …… …

我が家では芽キャベツが あー忙しいっ。
毎日?手伝って??くれてますー。
あはは、あはは(涙)。

大掃除リストは12月の半ばに出来上がりましたが
その後、一向に進むことなく
現在も数か所消されただけで、まだま~だ沢山っ。
年越し前にちゃんと綺麗に終えられるのでしょうか。

本当は明日が燃えないゴミの日最後だし
色々なパッケージ類も捨てたいし
金曜日の燃えるごみ最終日には
お節も全部作り終えておく!!
…そんな予定でしたが、あはは…あはは…(涙)

もう笑うしかありませんねー。

 何してんのー? こんな所に入って何してんでしょうか。

そんなこんなで、日々バタバタと過ぎて行きますが
どうか皆さま、よいお年をお迎えください❤
(もしかしたら、年内これで最後になってしまうかもしれませんので
 念のため、ご挨拶しておきますね。)



スポンサーサイト



[ 2011/12/27 17:42 ] 季節の行事 | TB(-) | CM(8)

ゆず湯

昨日は冬至でしたね。
芽キャベツも人生で2度目のゆず湯に入りました。
お風呂をちょっと覗いて、隠し撮りしたのですけど(笑)
湯気でレンズが曇っちゃって、全然撮れませんでしたぁ。

        徳島のゆず

ゆず湯のゆず、毎年スーパーで買うのですが
この便利な袋もゆずの隣に並んでいて、
ゆずお買い上げの方に限り無料で頂けます。
「徳島のゆず」なだけに、阿波踊り風です。…季節違うけどっ。

もちろん、かぼちゃも頂きました。
芽キャベツはほぼ毎日?食べてますけどー(笑)。
これで一年、無病息災ですね❤

さて、たった今、年賀状すべて書き終わりました。
宛名書きは昨日で終わっていましたが、
一言書くのが終わっていなかったのです。
芽キャベツとハム太がお昼寝している間に書き、
それを今度は都道府県別に輪ゴムで括って、完成っ!
これから買い出しに出かけるので、ポストに投函してきます。
ふー、これで年末の一大行事が終わった気がします。

え?
大掃除…?
なんのことー、なんのことー??(爆)


水路工事はというと、
生コンミキサー車がやってきて 生コンミキサー車


 土台?が完成?? 土台ぽい部分ができあがったようです。


そして、ただいま葉牡丹、新幹線の中です!
先ほど名古屋を通過したとメールが来ました。
連休のクリスマス前だから?もの凄い混雑ぶりだそうです。
うひゃー。
あと2時間半ほどでお迎えの時間なので、
その前にお買いもの済ませに出かけてきまーす!






[ 2011/12/23 14:06 ] 季節の行事 | TB(-) | CM(8)

アドベンツカレンダー

さてさて、いよいよクリスマス・イヴは明後日に迫りましたね。
なんと25日の夕方から来ると言っていた葉牡丹ですが
新幹線の切符を買いに行き、コチラの了承を得ずに
勝手に23日、つまり明日っ!!に変更してしまいました。
明日はハム太もお休みですし、本格大掃除&買い出しをして
クリスマス・イヴは家族3人で❤と思っていたのに
なんだかなぁーーー。
寂しいのはわかるけどさっ。
なんとなく拍子抜け…というか、なんというか。。

で、毎年?恒例のアドベンツカレンダー。
12月1日から 24日までの窓が付いたカレンダーで
24日までのカウントダウンを兼ねて、毎日窓を開けると
何かが出てくる❤というカレンダーですが
今年はKaldiで買って準備していたのですが
その後に、ドイツから来たお友達がプレゼントしてくれたので
(ホントは芽キャベツにくれたけど、中身がチョコだったから
 大人がいただきぃ~♪)
自分で買った方はママ友にプレゼントして、頂いたのを使っています。

     アドベンツカレンダー くまちゃん❤

こんな可愛いくまちゃんですし、
見たことのない「可愛いもの」出現で、
案の定、芽キャベツからマークされてしまったカレンダー。

手の届かないところに置いておきたいけど
せっかくのカレンダーが見えない所にあっては意味もないし
毎日追いかけっこで奮闘中っ!(笑)

窓を開けるのだけ芽キャベツにやってもらって
その後は大人がパクっとしたりして
「ふぎゃ~~~!」とされる日々です。

それで、そんな状態なので
床に落としたり、叩きつけられたりするのは日常茶飯事。
あーあ…
でも、もうあと窓も2つだわ、ほっ。
と思って、
なんとなーく24日の窓を上から覗いたら…

 落ちてる~~~! が~~ん!!

24日の下の窓は、すでに開いている3日の窓なんですけど
そこに積み重なる、チョコの山っ!
なんと、芽キャベツの暴挙による(笑)衝撃により、
チョコが枠から外れちゃって、落下してたんですー!

もちろん、まだ開けてない24日の窓ですが、
開けたら何もプレゼントが出てこない!という
悲しい状況が待ち受けています…。
よりによって、24日…。
えーん!
これで本物のサンタさんでも来りゃー、気も治まるんですがねぇー。





[ 2011/12/22 14:36 ] 季節の行事 | TB(-) | CM(2)

年末工事中!

年末が刻々と近づき、慌ただしい日々になってきました。
みなさん、いかがお過ごしですか?

日曜日、ハム太が早朝から真夜中まで茶道のお茶会のお手伝いに行き、
私と芽キャベツは放ったらかしにされて、
このネコの手も借りたい時期だというのに
買い出しにも二人で行き、大変でした。

「1人より2人」とはよく言いますが、
この「2人」の2人目が、荷物も持てない1歳児ともなると
断然一人で買い物に行った方が楽ちんなんですけどね。
ホントのホントに大変でした。
(車で寝ちゃって、カートに乗せて買い物しようとしたら拒否されて
 左肩に芽キャベツ載せて買い物&お支払で、ぐったり!)

ほんと、雨じゃなくてよかったです。

さてさて、年末と言えば道路工事。
道路ではありませんが、この年末年始に掛けて
我が家の前に流れる水路にある水門を新しく替えるという
都会では滅多に見られない工事(爆)を
毎日じっくり観察ができる特等席に住んでいるので
朝から夕方まで、ちょくちょく覗き見しています。(笑)

これは工事初日の朝。 工事中~
まだ古い水門が残っています。
上流に大きな土嚢が積まれ、水をせき止めています。

 工事中。。。 薄暗くなってきた夕方。

あらま!もう水門が無くなっちゃってる!
何にもない水路~!

後から後から、ショベルカーやらミキサー車やら
代わる代わる芽キャベツの見たことがない大きな車が来るので
いちいちベランダに出て大騒ぎしています。
これが車大好きな男の子だったら、この寒いのに
丸一日ベランダで抱っこさせられる運命だったことでしょう!(ほっ)

それにしても、1枚目の写真でわかるとおり、
我が家の前と水路の間って狭い道なので
ショベルカーが来ると、人も通れないくらいです。
おかげで、ほぼ毎日通行止め!
あのショベルカーの止まっている右側から、
お隣の神社の参道になっているのですが
通行止めになると行かれません。
いつものお散歩コースがなくなってしまいました。

こう寒いので芽キャベツも滅多に外に行きたがらなくなったので
お散歩コース通行止めは、まだいいのですが
お昼寝タイムでも外ではガーガー重機がうるさいし
こちらはヒヤヒヤです。
早く工事終わらないかなぁ~とサンタさんにお願いしたいくらいです。

それより、年賀状、代わりに宛名書きしてくれないかなぁ~と
お願いしようかしら!?(爆)



[ 2011/12/20 12:43 ] つぶやき。 | TB(-) | CM(8)

足無し!?ベア

そろそろクリスマス本番ですね?
我が家では何にも用意してません☆
クリスマスどころか大掃除もままならぬ状態。
ひゃー、どうしましょう!
って、ブログやってるなら掃除しろーって!?(笑)

そんなこんなで、我が家ではクリスマスムードもないので
(今年は、芽キャベツが弄るのでツリー出さなかったのです。)
ブログだけでもクリスマスに!
クリスマスのベアをご紹介します❤

      足が無い!?ベア

えー!!
このコ、足無いじゃんっ!

実は、このコ、ドイツのシュタイフ社のアウトレットから
連れて帰ってきたコなんですけどね、
え?値下げしてたから足が無かったんじゃないかって?

実は私も、並んでいるのを見たとき、
足を付け忘れちゃったから売れなくてアウトレットにいるんだと思ったんですよ。
でもね…

よーく見ると… 穴あき!!ベア
お尻?に穴が空いています!!

びっくりでしょう?

なんの穴かと思ったら、
ツリーの一番てっぺんに飾るための穴なんですって❤

なんて素敵なの!なんて可愛いの!!
…と思って、一目ぼれで連れて帰ってきたものの…
香川に引っ越してきて、買ったツリーが180cmの高さので
天井の高さギリギリなもんで
(調子乗りすぎた??)
このクマちゃん、てっぺんに乗ることができず!

そのうち吹き抜けのあるお家とかに引っ越したらねぇ~
そこにツリー置いてねぇ~~
クマちゃんもねぇーーーーー
ねー、ハム太!???(涙)



[ 2011/12/16 15:31 ] クマった話。 | TB(-) | CM(6)