4月11日日曜日のお話。
この日は、本当にお天気が良くて、ハム太もお休みで…
しかもサクラ満開の超のつくほどのお花見日和♪
今年は産後でお花見は無理だ~(泣)と思っていたのですが
皆さんのところでサクラのお写真を眺めていたら
もうこの目で見たくて見たくて!
ハム太に連れて行ってもらうことにしました。
最初は、2年前(!)に
ドイツパン持って春探しに出かけていた公園へ向かったのですが、この香川ではあり得ないほどの渋滞っ。
公園までの1本道が渋滞で、全然進まないのです。
短気なハム太さんが大人しく並ぶはずもなく…途中でUターン。
これではお花見も諦めるしかないかぁ~と思ったのですが
ハム太ったらちゃんと
去年、夜桜見物に出かけた亀鶴公園まで連れて行ってくれました♪♪

こちらもいつもなら閑散としている公園ですが、ものすごい人出!
でも先の公園よりはまだマシで、なんとか駐車場に車を押し込んで
サクラのトンネルを歩くことに成功しました!
車を降りると、サクラのトンネルの前に神社があるのですが
ちょうどタイミングよく、仮装行列らしき人々が出てきました。
一体なにごとかと思って見ていたのですが
毎年恒例の「花鎮祭(はなしずめまつり)」なんだそうで
翌日の新聞にも載っていましたが、もう何十年だか何百年だかの歴史があるそう。
そんなお祭りにバッタリ出くわすなんて、ホント運が良い~!
1.

2.

3.
4.

5.

6.

7.

8.

写真は8枚しかありませんが、実際は13もの旗が列を成し
ものすごく長い行列だったのです!
最初は動画も撮っていたのに、途中で諦めたほどでした。
途中には、可愛いらしい女の子が可愛い着物を着て姫になっていたり…
あ、あとはオジサンばっかだったので省略しても良いとして(笑)、
思いがけずこんな行事に出くわせたので運が良かったです。
そうそう!

忘れちゃいけない!記念撮影??
芽キャベツ初めてのお花見(寝てましたけどっ)ですもん、
記念撮影しなきゃっ!と思って
(ベビーカーデビューの日でもありました)
カメラを覗かず、高いところから手を伸ばして撮影したら
全然顔が写ってませんでした!(爆)
お陰で修正なしでココに載せれるわけですけれど。。
やっぱり写真の腕、磨かないとっ!
