おひさしぶりでございます。
12月も半分を過ぎようとしています。
もうクリスマスムード真っ只中ですね。
でも近所のスーパーにはお正月用のお飾りや鏡餅なんかも、お目見えしてきました。
日本の12月ったら、なんとも忙しい!
さてさて、頭痛のご心配をして下さった皆様、ありがとうございました。
”すっかり”とはいきませんが、ボチボチ善くなりました!
やっぱり調子に乗ってPC前に長時間いると、頭痛に襲われるようですが
こないだまでのように頭が割れるほど痛いと感じることもないので
相当マシになっているようです。
一応PCも自粛して、大人しくしているつもり!なのです。
そんなわけで、
例のかぎ編みモチーフが、どんどん繋がっていったわけなんです。
だって家にこもってるのには違いなく、かといって頭痛以外は至って元気!
でもPCはできない…となると、こーいうことに精を出すっきゃないですもんね。

2つしか繋がっていなかったモチーフが、ななななんと9×7個、つまり63個も繋がりました!
これはアップの図。
こうして見るとどれも同じような出来栄えで、初めてにしちゃあ♪って感じですが(自画自賛?)
じ、実は… 
真上から見ると、こんなっ!(恥)
ガッタガタのガッタガタもいいとこのガッタガタですっ。ぶっ。
なんかねぇ、はじめのほうはまだ慣れなくて、毛糸も緩めで編んでいたのだけど
慣れてきたらキチキチになっていってしまったのよね。
本には「キツめに編んでください」と書いてあったから、本来キチキチで正解なのだけど。
なので、編んだ順につなげていくと、絶対に台形になってしまうのがわかっていたので
最初に編んだ1列目は真ん中にもってきて、そこから上下に繋げていったのです。
こんな出来栄えにガックリきた上に
途中、モチーフ同士の繋ぎ部分にも間違いを発見して、更にガックリ。
もう時すでに遅しの状態だったので、諦めるしかなかったのですが
かなりガ~~~~ックリ。
でも、このまま続行っ。
するしかない。きっと出来上がればそれなり!に…なるさ~!
…とは言ったものの、この状態まで仕上がったのが、先週の水曜。
もう1週間も放ったらかし!
この後、違う糸で隙間を埋めていくのだけど、どうも新工程に進めない。
そんなわけで、途中経過のご報告をさせていただいて
”またやる気を出そう作戦”をさせていただきました。(笑)
しかし、こんなんで今年の冬、使えるのだろうか??
では、また!