fc2ブログ

Kno:pfchenのんびり記

ドイツ大好きなKno:pfchenののんびり記。

年の瀬です

クリスマスもあっという間に過ぎ去り、
今年も年の瀬が押し迫って参りました。
ハム太も無事に昨日で仕事納め(忘年会まで楽しんで!)
二人とも何事も無く一年を終えられそうです。
有難いことです。

そんなわけで、先週からボチボチ始めていた大掃除も
今日からまた本格的に取り掛かり、お節作りにも手を付け始めました。
今日はひとまず
  ・黒豆
 ・栗きんとん
 ・かずのこ
 ・昆布巻き

が完成!
上の2品は私の担当、下2品はハム太の担当でした。
相変わらずドイツ時代と変わらず、甘いもの分野担当のワタクシです(笑)。

明日は
 ・紅白なます
 ・ごまめ
 を仕込み、
31日の大晦日に
 ・お煮しめ
 ・伊達巻
 を完成させ、
あとは当日に焼くブリだとか海老だとかの買出しをして終了です。

さすがにドイツにいたときみたいに、蒲鉾までは作りませんが…
最近では家庭でお節は作らない傾向がある中、
なかなか頑張ってるほうではないでしょうか? (自画自賛っ)

=============================

さてさて、クリスマスもチキンの丸焼きしたり甘いものも何かと作ったりしてたんですが、
そんなのをご紹介する間もなく年の瀬っ。。
ホントに日本って忙しい~。

そんな中、あのカギ編みモチーフは一体どうなったか??
前回のご紹介の2,3日後には、ここまで進化っ。

             繋ぎも埋まった!

ベージュの芯に黄色のお花のモチーフの間に、チャコールグレーのモチーフで繋ぎました。
でも途中までやった時点で、どうもこのチャコールグレーの色が濃すぎて
げんなりしてしまいました。
もうちょっと黄色いお花を目立たせたかったのですが、
どうも繋ぎであるチャコールグレーにばかり目が行ってしまいます。
がっくり~!

だけども、もう半分以上埋めてしまったし、今までの苦労も無駄になるし
何より買った毛糸が無駄になってしまうので、このまま続行することにしました。
で、これで完成っ。
…ではないんです。
ここでやっと、序盤が終わったってとこでしょうか。。(疲)

現在は…

  こんな状態。   アコーディオン??


長いほうの辺を、ぎゅぎゅっとチャコールグレーの毛糸で編み縮めました。
こんなアコーディオン状になっています。
はてさて、これって一体何になるんでしょうか?
それより年内にできあがるのかどうか。

とりあえず、こんなですが、ハム太も毎日家にいることですし
これが今年最後のブログになるかもしれません。
今年も波のあるブログ更新でしたが、それでも遊びに来てくださった皆さま、
数々のコメントを残してくださった皆さま、
ブログの外でもお世話になった皆さま、

本当に本当に2009年もありがとうございました! 
どうぞ良いお年をお迎えください♪


毛糸玉
スポンサーサイト



[ 2009/12/29 19:07 ] 手芸/工作/ものづくり | TB(-) | CM(2)

繋がった!かぎ編みモチーフ

おひさしぶりでございます。
12月も半分を過ぎようとしています。
もうクリスマスムード真っ只中ですね。
でも近所のスーパーにはお正月用のお飾りや鏡餅なんかも、お目見えしてきました。
日本の12月ったら、なんとも忙しい!

さてさて、頭痛のご心配をして下さった皆様、ありがとうございました。
”すっかり”とはいきませんが、ボチボチ善くなりました!
やっぱり調子に乗ってPC前に長時間いると、頭痛に襲われるようですが
こないだまでのように頭が割れるほど痛いと感じることもないので
相当マシになっているようです。
一応PCも自粛して、大人しくしているつもり!なのです。

そんなわけで、例のかぎ編みモチーフが、どんどん繋がっていったわけなんです。
だって家にこもってるのには違いなく、かといって頭痛以外は至って元気!
でもPCはできない…となると、こーいうことに精を出すっきゃないですもんね。


           アップ図

2つしか繋がっていなかったモチーフが、ななななんと9×7個、つまり63個も繋がりました!
これはアップの図。
こうして見るとどれも同じような出来栄えで、初めてにしちゃあ♪って感じですが(自画自賛?)


 じ、実は…



 ガタガタの全体図 真上から見ると、こんなっ!(恥)

ガッタガタのガッタガタもいいとこのガッタガタですっ。ぶっ。
なんかねぇ、はじめのほうはまだ慣れなくて、毛糸も緩めで編んでいたのだけど
慣れてきたらキチキチになっていってしまったのよね。
本には「キツめに編んでください」と書いてあったから、本来キチキチで正解なのだけど。

なので、編んだ順につなげていくと、絶対に台形になってしまうのがわかっていたので
最初に編んだ1列目は真ん中にもってきて、そこから上下に繋げていったのです。


こんな出来栄えにガックリきた上に
途中、モチーフ同士の繋ぎ部分にも間違いを発見して、更にガックリ。
もう時すでに遅しの状態だったので、諦めるしかなかったのですが
かなりガ~~~~ックリ。

でも、このまま続行っ。するしかない。
きっと出来上がればそれなり!に…なるさ~!

…とは言ったものの、この状態まで仕上がったのが、先週の水曜。
もう1週間も放ったらかし!
この後、違う糸で隙間を埋めていくのだけど、どうも新工程に進めない。
そんなわけで、途中経過のご報告をさせていただいて
”またやる気を出そう作戦”をさせていただきました。(笑)
しかし、こんなんで今年の冬、使えるのだろうか??

では、また!


毛糸玉
[ 2009/12/15 19:49 ] 手芸/工作/ものづくり | TB(-) | CM(2)