最近、ノンシリコンシャンプーが流行っていますね~。
何を隠そう、このワタクシ、この流行が来る前から
ずっとノンシリコンシャンプーの愛用者でした、えっへん!
ですけど、私が使い始めてた時は
すっごぉーーーーーくお高いスペシャルなものか
CMもしない、隠れた1品的な激安のものしか売ってなくて
もちろん後者の方をずっと使っていたのですが(涙)
ここ最近、色んな種類のノンシリコンシャンプーが売られているので
激安ちゃんから脱する良い機会だわ、ちょうどシャンプー切れそう♥と
ドラッグストアで見定めていたのですが…
今度は沢山ありすぎて、どれにしたら良いのかさっぱりわからなくなりまして。
しかもワンボトル買って肌に合わなかったら(こう見えて、ちょっと敏感肌です)
嫌だしな~、どうしようっかなーと思っていたら!
お試しサイズが沢山並んでいました!

これは、なんと便利なシステム~!
早速、沢山ある中から4種類に厳選して、お持ち帰りしましたよ。
あ、お持ち帰りと言っても、ちゃんと買いました。
このサイズだと、昔はよくサンプルで配っていたりしましたけどね~
今の時代、ワンセット90円位で自腹システムのようですよ。
まぁ、おっきいの買って失敗するリスクを考えたら、お安い出費ですよね。
そして日替わりで↑の写真、手前から順に試してみて、
一番のお気に入りは、一番最後の商品でした。
香水なんかも苦手なので、あまり香りがきつかったりすると嫌なのですが
最後の青いやつは、ローズの香りといいながらも
「え、そう?」と思わずにはいられないほどの薄香で。
それもまた私には良かったのですが、開けて手のひらに出した瞬間に
「わー、ハチミツみたい~♥」とテンションも上がったし
いざ洗ってみたら、一番泡立ちも良く、乾いた後もツルツルな髪になりました。

そして、早速、大きいボトルで買いに行ったら…
なんかこんな↑オサレなカッティングされたボトルで。
ちょっと、これは想像と違って、一瞬「やめようかな?」と思ったのですが
中身に惚れたので、買って帰りました。
良く考えたら、詰め替え用を買って、シンプルなボトルに入れかえれば良かったですね。
ハム太なんて、今まで使ってたシャンプーの倍くらいの値段になったもんだから
(今までが安すぎでした~!恥)
「こりゃー、このシャンプーはこのボトル作るための金型が高かったんだな、
そうに違いない」
とかブツブツ言ってますよ。
普段お金のかからない妻なんですから、シャンプー倍額ぐらい
いいじゃないですかねぇ~?
数万になったわけじゃなしーーー。(ブツブツ)